アルカリ電解水の専門会社【AQUXIA- Technology】

強アルカリ電解水は危険?デメリットを知ったうえで効果的に使いましょう

この投稿のコメントは受け付けていません。


強アルカリ電解水の危険性を知りたい。

強アルカリ電解水を購入して使おうとしているが、化学薬品などの影響で皮膚が溶けたりしないのだろうか?使ったことにより体への影響はないのだろうか?また洗浄したモノにも影響がないのだろうか?

それは、強アルカリ電解水について「水100%なので安全に使える」、「高pHなので危険」、「水酸化ナトリウムが含まれていて危険」などの情報が調べていくうちに入ってきて、どの情報が嘘か本当かわからなくなっている状態だと思います。


結論からいいますと、使い方を間違わなければ他の洗浄・除菌剤より安全に使用できます。
情報を整理して、よくある疑問に答えていきます。

強アルカリ電解水は水100%ではありません

たまに強アルカリ電解水を販売する会社が「水100%なので安全!」とか「アルカリ電解水100%」と宣伝していますが、これは非常に誤解をしやすい宣伝文句だなと感じています。


強アルカリ電解水はおよそ99.9%水ではありますが、残りの0.1~0.2%ぐらいは水ではありません


強アルカリ電解水は電解するための補助剤として「塩化ナトリウム(いわゆる塩)」か「炭酸カリウム」を使うのですが、どちらも必ず強アルカリ電解水にそれらの物質が0.1~0.2%程が含まれているのです。


ちなみにこの2物質は電解されることでそれぞれ「水酸化ナトリウム」と「水酸化カリウム」に変化します。

なので、宣伝文句の「水100%なので安全!」は完全に誤りなので注意しましょう(四捨五入と主張すれば誤りではないかもしれませんが。。。)。「アルカリ電解水100%」は厳密に言えば間違っていないのですが、水100%と誤認しないように気をつけましょう。


敏感肌の人が扱う場合や長時間使用する場合は注意が必要

強アルカリ電解水は単純に洗浄力が強いので、敏感肌の人は使用するとき手袋をしたほうが良いでしょう。


また長時間使用すること(素手で直接、長時間触れること)により手に必要な皮脂まで強アルカリ電解水によって洗浄されるので、この場合も手袋をしたほうがよいでしょう。これは自然素材のせっけんでも同じことが言えるのです。



高pHによることや水酸化ナトリウムなどが含まれているからということで必ずしも注意が必要というわけではないのです。

個人的な見解として、眼鏡やゴーグルをすることは少し大げさかなと感じています。(結構推奨している人が多い)確かに塩化ナトリウムと水からできた強アルカリ電解水は「水酸化ナトリウム」は含まれていますが含有量が0.1~0.2%程なので、そこまでヒステリックに危険視することはないのかなと思います。


実際に私も塩化ナトリウム含有の強アルカリ電解水を使用していますが、メガネやゴーグルしなくても、特に目や体の影響はありません。さすがに目に直接かけたりはしていませんが。。。


洗浄したモノへの影響は強アルカリ電解水の種類によって違います

「塩化ナトリウム」と「炭酸カリウム」を含んでいるそれぞれの強アルカリ電解水でモノへの洗浄の注意すべき度合と点が少し違ってきます。

塩化ナトリウム含有の強アルカリ電解水の場合


いわゆる塩と水でできた強アルカリ電解水ですが、塩(塩化ナトリウム)は水分を集めてサビを進行させる性質があるので金属や機械の洗浄は避けたほうが良いでしょう。

炭酸カリウム含有の強アルカリ電解水の場合


ラーメンをほぐすときに使われる物質になります。アルミなどの鉄ではない金属に長時間浸けると変色させる性質を持っているので、窓のサッシ(アルミ製)などを洗浄するときはスプレーなどをしたあとに5分ぐらいで拭きとってください。


炭酸カリウムの強アルカリ電解水の方が使える範囲は基本的に多いですが、コストは平均的な価格だと塩化ナトリウム含有の方が安いです。場面に合わせて、使い分けるのがベストでしょう。


それでもアルカリ電解水を過度に危険視することはありません

強アルカリ電解水のデメリットを述べてきましたが、まとめとして以下の点をつかめば安全につかえるかと思います。

・強アルカリ電解水の成分を確認する(塩化ナトリウムや炭酸カリウムが表記されているか)

・強アルカリ電解水の成分含有率(塩化ナトリウムor 炭酸カリウムが0.2%以下か)

・肌が弱い人や長時間使う場合は手袋をする

・目にかけたり、飲んだりしない



これらの点を注意すれば化学薬品の含有率が低く、使用しても洗浄したモノに残留物がない点で優れた洗浄液と言えるでしょう。


この記事を共有する

コメントは締め切りました