アルカリ電解水の専門会社【AQUXIA- Technology】

知らないと危険?「消毒」、「殺菌」、「除菌」、「抗菌」、「滅菌」の違い

この投稿のコメントは受け付けていません。

 最近、よくお客さんから「消毒」、「殺菌」、「除菌」、「抗菌」、「滅菌」の違いは?と聞かれることがよく多いです。なぜならいろいろなコロナ対策の商品が「消毒」や「殺菌」などの言葉を使って宣伝しているからなのです。

 単語によってはその単語の持つ一般的なイメージと違うため誤解されやすいと感じています。これは非常に危険だと個人的には思っています。

ちなみに薬事法で定められているため、決まった製品にしか使用できない単語もあるのです。これを知らないで企業が思わず製品名や宣伝文句に使用したら行政指導をくらってしまいます。私も改めて専門家などに聞いて確認してみたので、ここでは違いについて説明したいと思います。

 まず「消毒」とは病原性のウィルスや除去したり無毒化させたり、死滅化させることだが、菌を殺さなくても無毒化させる方法もあるので「殺菌」とは違う。また全ての細菌を消滅させるわけではないので、「滅菌」とも違う。

 次に「殺菌」とはウィルスや細菌を殺す効果を指す。菌の種類や数に規定がなく、特定の一部の菌だけ殺して、他が殺せなくても殺菌という。「殺菌」は医薬品、消毒液など医薬部外品にしか使えず、洗剤などの日用品には使えない。

 次に「除菌」とは細菌の種類や数に関係なく減らすこと。手洗いや食器を洗うことも除菌で、物理的に菌を洗い流すというものである。

 次に「抗菌」とは細菌の繁殖を抑制すること。細菌だけ対象になるため、カビ・黒ずみ・ぬめり等は対象外。抑制の程度も決まりはない。

 最後に「滅菌」とはすべての菌を熱や薬品や放射線などで死滅させること。その空間での微生物の生存率が100万分の1以下になること。

 いかがでしたでしょうか?これで少しはクリアになりましたでしょうか?

 気を付けていただきたいのは殺菌や消毒が全ての有害な菌を殺せることを指してはいないのです。例えば、アルコール消毒液はコロナウィルスは殺せますがノロウィルスは殺せないのです。

この記事を共有する

コメントは締め切りました